パーソナルトレーナーとの契約を終了するタイミング

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
パーソナルトレーナー

以前に紹介したようにパーソナルトレーナーは、
目標の体形に近づくための有効な手段です。

パーソナルトレーナーに教えてもらうタイミング
今回の記事はどのタイミングでパーソナルトレーナーに教えてもらうのが 良いか解説しようと思います。 どのタイミングでも良いのですが、お金を払う分、タイミングを 見極めたい人は多いと思います。

しかし、金銭的な問題といった何かしらの理由で
「契約を続けるべきか、それともやめるべきか」
と悩むことも出てきます。

今回は、パーソナルトレーナーとの契約を終了する
タイミングを解説します。

目標の達成感が得られなくなったとき

パーソナルトレーナーに教えてもらっても1ヶ月以上
目標達成に近づいている気がしない場合は
パーソナルトレーナーとの契約を終了する

タイミングかもしれません。

もしかしたら、自分では満足していないのに
トレーナーは満足していると認識に誤りがある
場合がありますので、事前に目標達成に向けた
実感を話しておくことをおススメします。

そうすることでトレーニング方法が変わって
目標達成感が得られるかもしれません。

トレーニング内容がマンネリ化したとき

例えパーソナルトレーナーであっても
提案する種目がいつも同じになることはあります。

例えば30分という限られた時間で胸と背中を
大きくしたいと言われると、
ベンチプレスやデットリフトといった
一度で大きなエネルギーを使う種目ばかりに
なってしまします。

トレーニングがマンネリ化したと感じたときは、
トレーナーに対して別の種目を行いたいことを
提案してみましょう。

それでも新鮮さを感じられない場合や、
トレーナーに教えてもらうことが無いと感じるので
あれば、自分一人でトレーニングを行うために
パーソナルトレーナーとの契約を終了しても
良いでしょう。

一人でできると自信がついたとき

パーソナルトレーナーを付ける理由の一つは、
トレーニングに関する知識や技術を学ぶことです。

最初はトレーニング方法や食事管理、睡眠など、
サポートしてもらう必要があります。

しかし、時間が過ぎて基本的な知識やトレーニング方法が
自分の中で理解でき、一人でできると
自信がついた時は契約を終了するタイミング
かもしれません。

一人でトレーニングして思っていたのと違うのなら
再度パーソナルトレーナーと契約すればOKです。

トレーナーとの相性、要望が合わないとき

トレーナーとは必ず一対一で会話が発生します。
会話している中で合わないと思えば
別のパーソナルトレーナーを探してみましょう。

例えば以下の点で相性、要望が合わないと思うかもしれません
・同性のトレーナーが良い。
・細マッチョになりたいのにガチマッチョの話ばかりする。
・会話は最低限が良いのに、いつも話してくる。

相性が合わないトレーナーとトレーニングすると
ストレスが溜まってしまいます。
ストレスが溜まるとトレーニング自体が
嫌になってしまいジムに通うのが
億劫になってしまいます。

そんなことを避けるために相性が合わない
トレーナーとの契約は終了しましょう。

経済的な理由で続けられなくなったとき

パーソナルトレーニングは個別対応であるため、
その料金は比較的高額になることが多いです。
安くても数千円、高ければ数万円になります。
他にも会員費が毎月発生しています。

週1から週3でパーソナルトレーナーを
付けるとすると経済的な負担が大きくなります。

もし、トレーニング費用が生活に影響を与えている場合は
トレーナーとの契約は終了しましょう。

余裕のある生活が送れている中で
トレーニングがあることを
忘れないようにしましょう。

ある程度慣れたのなら、
1週間の内、1日はトレーナーに教えてもらい、
1日は自分でトレーニングをするといった方法で
費用を抑える方法もあります。

他の施設を試してみたくなったとき

他の施設には有名なトレーナーがいたり、
最新のマシンが入荷されたといった理由で
現在のジムを退会したいと思う時も
パーソナルトレーナーとの契約を終了する

タイミングになります。

もしかしたら他の施設を利用するにあたって、
ヨガやピラティス、クロスフィット、
ランニングなど、今までとは違った
アプローチで体を鍛える方法と出会えるかも
しれません。

パーソナルトレーナーとの契約を終了する伝え方について

パーソナルトレーナーとの契約を
終了する伝え方について、参考程度に記載します。

・仕事が忙しいのでしばらくは
 パーソナルトレーニングは辞めておきます。
・一人でトレーニングをしてみて分からない所が
 あったらトレーナーに教えてもらいます。
・目標達成できたので、暫く一人でトレーニングしてみます。

トレーナーに原因があったとしても、
本当のことを言ってしまうとジムに通うのが
気まずくなってしまうので、
トレーナーは関係ないことを伝えるのが
ポイントです。

断るタイミングについて

基本的には最初にトレーナーにあった時か
次回の話をするときに断れば良いと思います。

最初にトレーナーにあった時なら、
一人用のトレーニングも
提案してもらえるのでオススメです。

まとめ

パーソナルトレーナーは、
目標の体形に近づくための有効な手段です。
しかし、自分が満足、納得することが
最も重要です。

上記に記載したような様々な理由で
パーソナルトレーナーとの契約を終了する
タイミングが最後は必ず訪れますが
大切なのは自分の目標に辿り着くことです。

目標とする体形に一人でも
達成、維持できるように頑張りましょう!

以上です。

タイトルとURLをコピーしました