カゼインプロテインは消化吸収が遅いため、
筋肉に長時間栄養を供給できるという
特徴があります。
今回はこのカゼインプロテインを実際に使用した
感想をレビューします。
なぜカゼインプロテインを試そうと思ったのか
これまではホエイプロテインを使用してましたが
筋トレ時以外の朝食で使用するプロテインには、
長時間にわたって持続的に栄養を供給したいと
考えるようになりました。
カゼインプロテインは体内でゆっくりと
消化されるため、時間をかけて持続的に
アミノ酸を供給できる点が大きな魅力です。
この特徴が筋肉の回復や日中の
栄養補給に役立ちます。
プロテインの選び方について
ホエイプロテインはいつも
ビーレジェンドから購入していますが、
カゼインプロテインは販売していませんでした。
そこで他のメーカーから購入する際、
最も重視したのはコストパフォーマンスです。
カゼインプロテインはホエイに比べて
やや高価な傾向にあるため、
毎日摂取することを考慮して、
価格面を重視しました。
その結果、コストパフォーマンスが高く、
品質にも満足できるカゼインプロテインを
見つけました。
それが次のプロテインです。
具体的な体験と効果
カゼインプロテインを初めて使ったときに
最初に感じたのは泡立ちの多さです。
水に混ぜるよりも牛乳に混ぜたときの泡立ちが
目立ちましたが時間が経つと泡は収まるので、
あらかじめプロテインを作っておき、
他の朝食準備をしている間に泡を減らすという
使い方をしています。
味に関しては、「プロテインらしさ」がなく、
非常に飲みやすいです。
リッチショコラ味を選びましたが、
プロテイン特有の苦味や粉っぽさがなく、
植物由来の甘味料を使用しているため
人工的な甘さも感じません。
特に牛乳に溶かすとまるでジュースのようで、
非常に美味しく飲めます。
摂取後の効果としてはホエイプロテインを
朝食として摂取すると、昼食前にお腹が
鳴ってしまうことが多かったのですが、
カゼインプロテインを摂取してからは
昼食前までお腹が鳴ることがなくなりました。
これがカゼインプロテインの目に見える利点だと
感じています。
消化が遅くゆっくりとエネルギーを
供給してくれるので、
午前中にお腹が空くことがなく、
集中力を維持しやすくなりました。
おすすめする人
カゼインプロテインは特に筋トレ初心者に
おすすめです。
筋トレ初心者の方は、
筋肉の回復や成長をサポートするために
十分なタンパク質を摂取することが重要です。
ホエイプロテインを意識して摂取している方が
多いと思いますが、
日常的にカゼインプロテインも
取り入れることで
より効率的に筋肉をつけやすくなります。
カゼインは消化が遅く1回摂取すれば長時間に
渡ってアミノ酸を供給してくれるため、
朝食や就寝前が特にオススメです。
またダイエット中の方にもおすすめです。
カゼインプロテインは腹持ちが良く、
食事と食事の間の間食としても効果的です。
空腹感を抑えて次の食事まで
持たせることができるため、
ダイエット中の「間食の誘惑」にも
対応できる点が大きな魅力です。
まとめ
カゼインプロテインは長時間にわたって筋肉に
栄養を供給したい方に最適です。
私は朝食にカゼインプロテインを
摂取することで長時間の栄養供給を
実感しています。
皆さんもカゼインプロテインを摂取して、
体に変化を確認してみてください。
以上です。